スポンサーリンク

【エレキギター入門キット】初心者の入門キットの選び方、値段の違いについて

記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

LIFE
スポンサーリンク

経緯

私はよくある中学生の時にエレキギターを買って挫折してやらなくなった派ですが、大人になって長く楽しめる趣味としてエレキギターをまた始めようと思いました。それはギターは上達には時間がかかり、時間をかけてゆっくり上達を楽しめるということで、大人の再入門用のギターとしてぼっちザ・ロックと同じYAMAHA PACIFICA112Vの入門キットを買いました。

のり五郎
のり五郎

上達して子供など家族と一緒に楽しめる音楽が引けたら、本当に楽しいだろうなー

始めは、ロックバンドがよく使ってかっこよいレスポールタイプのエレキギターを買おうと思っていたのですが、レスポールタイプは予算オーバーとなり、PACIFICA 012という1万円台のエレキギターを買う予定でした、しかしいろいろ調べた結果、PACIFICA 112Vへ変更しました。

YAMAHA PACIFICA 112Vの入門キットを買うまでに、いろいろ調べた情報をまとめましたので以下に記載していきます。これが皆さんの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

初めてのエレキギターとして買うべき価格帯

初めてギターを買うにあたって1万円の格安ギターでなく、中価格帯のギターを買うことを薦めているサイトが多いです。その理由は安いギターは、演奏するときにフレットのバリが取れてなく、手にあたって痛いや

中価格帯のモデルといっても、エレキギターのタイプで価格帯が異なるようで、以下が各モデルでの指標になるようです。

  • ストラトキャスタータイプ 3万以上
  • テレキャスタータイプ  3万円以上
  • レスポールタイプ 5万以上

サイトによっては初めから高級なものを買うことを薦めています。もちろん高いものがいいことは分かります。 しかし、万が一、挫折しても影響がない程度のモデル、かつ、中級になっても使えるという点で、上記のような価格帯のエレキギターを薦めているようです。

中価格帯のPacific 112Vを購入した理由

1万円台のエレキギターの作りは、それなりの部分があって、個々の部品をコストダウンしている。だからこそユーザに低価格で提供できるようです。そのコストダウンした影響が、エレキギターへ、どのように使い勝手、音などへ影響してくるなどを勉強するには、ここのyoutube動画が、価格差の違いがギターの何に反映されているか非常に勉強になります。

のり五郎
のり五郎

丁寧に作られていれば手間がかかり、その手間分が値段に反映されるよね。

この動画で勉強した後では、1万円台のギターを買うのことにためらいを覚えます。決して1万円台のエレキギターが悪い訳ではないです。それぞれの状況によっては、選択する必要がある場合もあるかと思ってます。

入門キットにした理由

初めてなので、何が必要か分からず、それぞれの良し悪しも分からない。
そもそも、初心者なので使ってみないと良し悪しがわからないと思うので、必要なものがまとまっている入門キットの購入しました。
不満など感じてきたら、ちょっとづつバージョンアップして行こうと思ってます。

以下のような楽器店で、入門キットを販売してます。

ちなみに私は島村楽器オンラインで、YAMAHA PACIFICA 112Vの入門キットを買いました。

アンプ

デザイン重視で、マーシャルアンプがセットになったものを買おうと思ってました。やるならかっこよく自分の気に入ったデザインのものにすればやる気もUPだ!と思っていたのですが、いろいろ調べてみるとセットになっているMarshall MG10はデザインこそマーシャルですが、アンプとしての性能はそれなりのようです。価格が安いのでそりゃそうなんですが・・・・

マーシャルアンプといえば真空管であるべきのようです。Marshall MG10はトランジスタでマーシャルらしい音ではないようです。次にエコライザー機能がないことです。エコライザー機能がないことが決め手となり、当初マーシャルにする予定でしたが、ギターと同じYAMAHAということで、YAMAHA GA15II付きに変更しました。

Marshall MG10 は、YAMAHA GA15IIと比べると機能が少なく、YAMAHA GA15IIはオーバドライブ、イコライザと機能がついており、Marshall MG10より価格がやすい。

イコライザーとは、ギターサウンドの高域、中域、低域をコントロールして好みの音を作ることができ、イコライザー付きのアンプをだと音作りの勉強になるようです。

また、ヘッドホン端子はついてるものを選んだほうがいいようです。それの理由は、夜など音が出せない状況でもヘッドホンを装着することで、ちゃんとした音を耳で確認しながら、練習できるようになるからみたいです。

その他の必要なもの

入門キッドであれば、チューナーギターシールドギターピックギターストラップギタースタンド交換用弦掃除キットギターケースなど、必要な細かなものもついているので、いちいち買わなくていいので、非常に便利です。上達すればいいものが欲しくなるので、そのうち買い替えるかもしれないです。

島村楽器の入門キットは、教則本はついてません。教則本は自分あったものを買おうと思っていたので、これは好都合でした。最近はYoutubeなどでも勉強できるので、最悪、教則本は持ってなくても大丈夫ですね。

のり五郎
のり五郎

インターネットで検索すれば、いといろあるしね

勉強になるサイト

このあたりのサイトを見て勉強して行こうと思っているものを紹介します。

サイトなら、ギター初心者入門講座 -【エレキギター博士】

動画なら、以下が参考になります。

Pacificaを薦めている動画

 

スポンサーリンク
LIFE
スポンサーリンク
シェアする
ぷらっとねっとをフォローする
ぷらっとねっと

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました